商品詳細 | |
---|---|
商品名 |
藍染めのれん あられ 総柄 |
素材 | 綿100% |
生産国 | 日本 |
サイズ | 巾約84cm 長さ約150cm |
寸法変化率 |
この生地は綿織物です。水洗いしますと多少縮みがでることがございます。 お洗濯後は形を整えて陰干ししてください。 |
色 | あさぎ |
おススメ用途など |
透けにくいので 出入口 目隠し 間仕切りにおすすめです。 |
その他アテンション |
ロット(生産時期)が異なると、同じ品番の物でも色合いや風合いが異なることがございます。 抜染は手作業の為、多少のムラが出ることがあります。 ご理解くださいますようお願い致します。 ※モニターの発色により商品画像は実際と異なる場合があります。 |
深みのある紺色と 縞模様のきれいなあさぎ(ライトブルー)2色展開
カラー:あさぎ
モダンな和柄ののれん
窓からの日差し対策にも
透けにくいので 「出入口」「 目隠し」「 お部屋の仕切り」 などにおすすめ
和の趣ある空間に
和食 お蕎麦 おうどん 旅館 などの店舗様にもおすすめです。
中薄の軽さのある生地を使用。しなやかで使いやすいです。
手書き風の大小さまざまなドット柄。レトロさとかわいらしさのあるあられ模様。
いつもののれんを季節に合わせてかけ替えて 冬の気分を盛り上げましょう。
柄付けは、無地の生地から色を抜く技法「抜染(ばっせん)」。
綿の素材感をそのままに、柄が自然に馴染みます。
静かな夜の空のような深い紺色と、明るいあさぎ色の2色展開です。
柄つけ前の生地がこちら。糸を染めてから織りあげるこだわりの生地。
店舗の入り口やお店の中の間仕切りにもおすすめ。
こなれた風合いでおしゃれに。お部屋の雰囲気に合わせて選んでみてください。
柄付けは、無地の生地から色を抜く技法。
紺に自然になじむ、落ち着いた色合い。
カラー:あさぎ
後ろ側は少し柄が透けています。
抜染加工の特性ですのでそのままお使い下さい。
カラー:紺
カラー:紺
カラー:紺
藍染めのれんと聞くと職人が1枚ごとに手作業で染め、
染め抜きで柄を入れたり、濃淡のグラデーションにしたり、
板締めで柄を表現するといった手工芸品をイメージされる思います。
一般的に『後染め』という技法による藍染めです。同じデザインでも
1つずつ違う一期一会の逸品。蚊帳のような生地ののれんは涼しげですし、
ストールやシャツなど薄手素材や麻素材のざっくりとした生地に向く技法。
そして、こちらのページでご紹介するのは、糸を染めてから生地にする
『先染め織物』を仕立てたのれん。先染めで生地を作る事により、
中厚地〜厚地でもしっかり中まで染まり深い色合いの生地が作れるのです。
糸にある濃淡が独特のとてもとても細かな縞模様「青縞」を生み出します。
明治の頃から続く技法を今も続け、その永く愛好されてきた風合いを守り続けています。
新築 開店 季節の贈り物にいかがでしょうか。
有料でラッピングをご用意しています。
以下のリンク先をご覧頂き、一緒にカートに入れてご利用下さい。
色が落ちて水は青くなります。だんだんと落ち着いてきます。
手に色がついた場合は石鹸で洗って下さい。
綿素材の為、水洗いで多少縮むことがあります。
お洗濯後は形を整えて陰干しして下さい。
アイロンをかける場合は当て布をして、綿素材の温度でかけて下さい。
武州藍 のれんヴァリエーション
その他おすすめ商品
1分钟前
暖簾 のれん N-2913-72 本麻 半間 琉球藍 72x130cm iichi 日々の暮らしを心地よくするハンドメイドやアンティークのマーケットプレイス
麻と柿渋染め・草木染めのみつる工芸 本麻暖簾(のれん)【露(つゆ)】 藍染め
のれん 藍染めの通販・価格比較
のれん 武州藍 目隠し 透けにくい 秋 冬 おすすめ 暖簾 伝統 和柄 麻の葉 150cm 縁起 日本製 藍染め おしゃれ 店舗 のれん 綿 温泉 旅館 柄 水色 あさぎ ブルー 送料無料 布 間仕切り 目隠し 和風 洋風 インテリア
オシャレなのれんで景色が変わる。和風・北欧風・紐タイプまで キナリノ